ニュース&トピックス

NEWS & TOPICS

2022年11月4日

【3年生】すがたをかえる大豆の研究授業

「すがたをかえる大豆」という説明文を題材に、学習をしています。

筆者は、「大豆が、黒豆やとうふ、納豆やしょうゆなど、多くの変化をみせてくれること」を説明しています。

そこで本時の課題…

「筆者はどうしてこの順番にしたのか」を考えました。

子どもたちは、前時までに学習した表や文章をもとに、課題解決に取り組みました。

ロイロノートに考えをまとめる子、意見交流をする子、

子どもたち自身が自分の学びやすい方法を選択し、思考を深めていきます。

「時間や時期の流れの順番になっているのではないか」

「どんどん意外な食べ物になっているのではないか」

「原型をとどめている順かな?」

「読みごこちがいい順番になってるよ」など、さまざまな意見が飛び交いました。

また、筆者の説明の仕方の工夫について、根拠をもとに話し合いをし、

自分で「すがたをかえる○○」の文章を書く活動も進めているところです。

本時の学びをもとに「教科書にのるような説明文へとパワーアップ」できるよう、取り組んでいきます。

この授業は研究授業として行い、放課後には、教員同士も、授業のねらいや実践について相互に意見を出し合い、

ふりかえりを行いました。びの様子は、京都大学教育学研究科の石井英真准教授にご指導いただきました。

教員も今後の、よりよい授業づくりと学びの提供のために、学び続けていきます。