ニュース&トピックス

NEWS & TOPICS

2018年02月2日

2年生粘土でのび〜る体操!

2年生粘土でのび~る体操!

2年生の図工の授業で、ねんどをさわりました。いつもの粘土とは少し質が違います。軽いし、よくのびる!
子どもたちは作品をつくるにあたり、ねんどをよりやわらかく、ひび割れを防止するためにも「のび~る体操」と題して、ねんどを練りこむ作業をしました。子どもたちはねんどがこんなにのびるとは思っていなかったようで、大興奮!とても楽しく取り組んでいました。
その後、粘土をいくつかのかたまりに分けて、絵の具をまぜて色をつけました。色をつけた粘土をまた8つに分けると、、、「お友だちと色粘土の交換タイム!」という図工の先生のかけ声で、子どもたちは一斉にたくさんのお友だちと粘土交換をしていました。「○○ちゃんの色、とってもきれい!どうやって作ったの?」「赤色と黄色を、全部混ざらないようにゆるーくまぜたんだよ。」など、お友だちの色のつけ方のよさに気づき、まねしようとしている子もたくさんいました。