ニュース&トピックス

NEWS & TOPICS

2018年02月13日

『うまれる!ふしぎなともだち』

『うまれる!ふしぎなともだち』

2年生は前回の授業で粘土をこねたりのばしたり色をつけたりして、粘土のおもしろさを体感しました。そして今日は…!?

『粘土でふしぎなともだちをつくります』『え~~っ!』
ふしぎなともだちってどんなのだろう…?と子どもたちは一生懸命考えました。妖精やユニコーン、妖怪、ドラゴン、新種の生き物などなど…「自分の中にある、今まで見たことないものをつくる!」と答えた子がいました。作品ができあがった後も飾って楽しめて、おうちでずっと一緒にいられたらいいなとの思いで、作品の裏側にマグネットを埋め込みました。(私の家の冷蔵庫には小学1年生のときにつくった粘土作品がずっと飾ってあります)

「ふしぎなともだちができたら、その生き物の好きな食べ物や住んでいるところのモチーフ(ケーキや火山など)をつくっていいよ。」と話をすると、子どもたちはさらにイメージをふくらませて作品に取り組んでいました。