校長ブログ
BLOG
2023年09月7日
お掃除の時間
昼食後は縦割り清掃です。私が1階の教室に行くと、5年生が新聞紙で窓ふきをしていました。「新聞紙をくしゃくしゃにして水でぬらしてふくと、新聞紙のインクが汚れを落とし、ぴかぴかになるんだよ。」と話してくれました。新聞紙は、ふきあとも残らず優れた掃除用具ですね。
窓を少しふいては離れて汚れを確認し、夢中になってお掃除をしていました。低学年の子どもたちも、激おちくんを使って床を磨いていました。手にしている雑巾は、3月に卒業した6年生からいただいた物です。黒板もきれいになりました。
掃除の時間は15分間ですが、高学年がリーダーシップをとって教室をきれいにしています。
みんなで力を合わせると、心がすっきりしますね。



