校長ブログ
BLOG
2024年09月18日
幼稚園の園長先生がお越しになりました
今日は某幼稚園の園長先生が小学校を訪問してくださいました。私が在校していた頃から継続的に卒園生を送ってくださっていた先生で、久しぶりに訪ねてくださいました。お話が一段落して、校内をご案内することにしました。1年生のSECではタブレットを使って明日の連絡帳を書いていました。英語の表記にも関わらず子供達はとても集中して書いていました。また同じく1年生のSSCは音楽の授業で梶田先生の指導のもと、「アーメンハレルヤ」という聖歌を披露してくれました。明るく元気な声に園長先生も体を揺らしながら聞き入ってくださいました。廊下を歩きながら様々な授業を参観すると…4年生の教室で「あっ。」と園長先生のつぶやき…小さな声で「うちの卒園生がいます。」とのこと。「傍に行ってみましょう。」と私がご案内すると該当の子供も気づいてハッとしています。少しはにかみながら照れくさそうに笑顔で会釈していました。「変わっていませんね。恥ずかしがりやさんでした。」と園長先生。先生の目には幼稚園の頃の笑顔が浮かんだことでしょう。三つほどの教室で卒園生を発見された園長先生。「みんな楽しそうに頑張っていますね。安心しました。」と喜んでくださいました。園で大切に大切に育てられた子供達を、また小学校で大切にお預かりして育てる…。私立学校ならではの喜びです。ご期待に応えていかねば!そう思った一日でした。