校長ブログ
BLOG
2024年10月9日
応援練習とグラウンド整備
先週の朝、色別で応援練習をしました。
赤・白・青の3チームが上と下のベルナデッタホールと多目的室の3つに分かれ、リーダーがみんなを盛り上げます。
どのチームも「頑張るぞー!」と良い表情、熱気ムンムン。他のチームへのエール交換も素敵ですよね。先生からどうしてエール交換をするのか説明がありました。「自分たちも一致団結して戦う!そして相手チームも同じだけ頑張ってほしい!と健闘を称える」みんな気持ちのこもった素敵なエール交換でした。
今日は総合練習の予定でしたが、朝グラウンドを見たらぐっちゃぐちゃで湖のようでした。朝方まで降っていたので仕方ありません。残念ながら明日に延期になりました。
放課後、運動会で中心になって下さっている先生方でグラウンド整備をしました。ぼこぼこになっている所をトンボでならし凸凹を無くし、水たまりや穴に土を運んで埋めました。
すっかりきれいになったトラックにまた新しくラインを書き直し、明日みんなが一生懸命走る姿を想像しながら、先生方も頑張りました。
ICT松井さんも色々な音響機材を運び、明日の準備をしてくださいました。ありがとうございます。
今日も桜並木を下校する多くの子供たちが「〇〇先生~」「さようならー」「ありがとー」と大きく両手を振ってくれました。最高のエールですね。元気出ます。
先生方もブラシやラインカーの手を止めて「さようならー、また明日ねー」と手を振り返していました。












