校長ブログ
BLOG
2024年11月7日
児童鑑賞会をしました
今日は音楽発表会のリハーサルを兼ねて児童鑑賞会をベルナデッタホールでしました。1,2時間目が低学年。3.4時間目が高学年。今日までの練習の成果を本番さながらに披露してくれました。終わったあと、子供達にもお話したのですが、心に深く残ったことが二つありました。一つは歌う表情がとても良かったこと。ある時は笑顔で、ある時は真剣な表情で、その子供なりの豊かな姿がいたるところにありました。もう一つは歌う仲間との協力が素晴らしかったこと。今年の演目の中には複数の学年が一緒に発表するものもいくつかあります。お兄さんお姉さん、そして弟、妹と一つの発表を作り上げる姿は、本校の日常の姿そのものだと感じました。私が担任として京都聖母学院小学校から異動して本校に来たのが26年前。当時も音楽発表会がありましたが、「楽しく自発的に表現する」という点では、当時以上に素晴らしい行事になっていると、誇らしく思いました。またSECの発表では教員の楽器演奏とのコラボレーションもあり、非常に盛り上がっていました。ほのぼのとした温かい発表だと感じました。さらにコロナ禍以降久しぶりに保護者会コーラス「プリムローズ」の皆様にもご出演戴きます。見応えのある音楽発表会になりそうです。保護者の皆様。どうぞ温かいご声援をよろしくお願いいたします。