校長ブログ
BLOG
2022年12月7日
待降節「サンタになろう!」
『一人ひとりの中に、キリストがいる』 聖歌「小さな人々の」♬より
待降節とは、イエス様の誕生を祝うクリスマスまでの4週間のことで、今年は11月27日(日)から始まりました。私たちが、お互いに愛にあふれたクリスマスを迎えることができるように、待降節中は、「僕たち、私たちがサンタになろう!」と子どもたちに呼びかけます。これは、子どもたちが「周りの人を大切にし、喜びを与えることができるような行動、言葉かけができる人」になれることを願って毎年行っている実践です。実践ができたら、校長室前のリースに飾りをつけていきます。
期間中、毎朝のお祈りは「主の祈り」「アヴェ・マリアの祈り」「栄唱」を唱えます。「主の祈り」は、福音の要約とも言われて、イエスさまの教えがまとめられています。
主の祈り
「天におられる私たちの父よ み名が聖とされますように み国が来ますように
み心が天に行われるとおり 地にも行われますように
私たちの日ごとの糧を今日もお与えください 私たちの罪をおゆるしください
私たちも人をゆるします 私たちを誘惑に陥らせず悪からお救いください アーメン」
