ニュース&トピックス

NEWS & TOPICS

2017年05月22日

【5年生】全校朝礼 音読発表!

【5年生】全校朝礼 音読発表!

今日の全校朝礼では、5年生が音読の発表をしました。
しかし、発表の内容は、昨年度までとちょっぴり違います。

学校では今年度より、毎日10分間英語にふれる「モジュールタイム」に取り組んでいます。
その時間も活用して、英語での発表に挑戦しました。

まずは、「月の異名」です。英語で発表、とはいえ、まずは日本語!
「睦月、如月、弥生…師走!」と、国語で覚えた昔の月の呼び方を堂々と発表しました。
次に、十二支です。「子、丑、寅…亥!」と、大きな声で発表しました。

さあ、いよいよ英語です。
代表児童の「In English!」に続いて、みんなで「In English!」♪
「January,February,March…December!」、
「Rat,Ox,Tiger,…Boar!」と、英語で発表しました。

最後は、5年生のみんなが先生になって、「January!(January),February!(February)…」、
「Rat!(Rat),Ox!(Ox)…」と、全校の児童にあとに続いて言ってもらいました。
初めはびっくりしていた子どもたちも、だんだん声が大きくなってきました。

寅年がTiger、申年がMonkeyというのはすぐ分かったようですが、丑年がOx、亥年がBoarなどは初めて聞いた子も多かったようで、
へぇ~と楽しそうに聞いていました。

なじみのない単語もありましたが、楽しく覚えました♪

スクリーンにも英語を映しています!