ニュース&トピックス
NEWS & TOPICS
2017年11月21日
「浴衣の着付け」できるかな?!
「浴衣の着付け」できるかな?!
5年生で実施している。「和装礼法」の授業。
外部指導の方をお招きして浴衣の着付けを習ってきましたが、
今回はいよいよテストです!
7分間で着られれば合格です。
帯の準備をして、一斉にスタート!
緊張感を持ち、習ってきたことを思い出しながら
真剣に取り組みました。
そして7分後・・・列ごとに、きちんと着られているか
チェックしていただきました。
結果は、全員合格!
そして、自分できれいに着付けた浴衣姿で、
折り紙を使った鶴の箸置きを作りました。
何回も折って、折り方を覚えた子も多くいました。
お正月などに、お家で作ってあげるとよいですね。
丁寧に丁寧に着ていました
テスト中の表情は、真剣そのもの・・・!
鶴の箸置き、ぜひまた作ってみてね!


