校長ブログ

BLOG

2024年12月16日

校内のクリスマス🎄

校舎内を歩いているとあちこちにクリスマスが。低学年のクラスを中心に手作りのツリーやイラストがいっぱい。大廊下には小学校、中高にそれぞれ大きなクリスマスツリーと馬小屋が。

ツリーや正門横のグロットは夜になるとライトアップされ、とっても綺麗です。

皆さんのおうちでもツリーは飾られていますか?

15日日曜日は待降節三主日、ろうそくが3本になります。来週4本すべてに火が灯るとその週にクリスマス・主の降誕がやってきますね。

「1人ひとりのなかに、キリストはいる」ー僕たち私たちがサンタになろう!ー

待降節はクリスマスまでの4週間、心の準備をする期間として、それぞれの学年で周りの人にできるプレゼントを考えていきました。

「聞くことのプレゼント」「ほほえみのプレゼント」「許すことのプレゼント」「感謝のプレゼント」「褒める事のプレゼント」「祈ることのプレゼント」「信頼のプレゼント」誰かを思って、誰かのためにできる事を、子供たちと一緒に見つけていきたいと思います。

ヌヴェールのみんな、毎日ほほえみのプレゼントをありがとう♡