校長ブログ
BLOG
2025年04月10日
始業式でした
いよいよ2025年度が始まりました。今年も子どもたちの頑張る姿をお伝えしていきます。今日は始業式でした。久しぶりに会う子どもたちどんな顔をして登校してくるのだろう。こちらの方がワクワクします。そして元気な子どもたちが次々と正門に…。「おはようございます!」「おはようございます!」明るい元気な挨拶で今年度もスタートしました。私も香里に初めて赴任してから30年近くなりますが、今年ほど桜が美しく始業式の日まで咲いていたのは記憶にありません。最近の温暖化のせいでだいたい春休み中に満開を迎え始業式にはほぼ散り始めていたからです。正門から小学校へ続く桜並木はうっすらとピンクに染まって見えます。「みんな、こんな桜が満開の始業式は初めてだよ。良く見といてね。」子どもたちもわあ!綺麗!と歓声をあげています。考えてみると「桜並木」とは呼んでいても実際に満開の桜並木を見たのは初めての子どもも沢山いるはずです。始業式では、今年全校で頑張ることとして、「かっこいい挨拶や気持ちの良い挨拶を、自分からしよう!」と呼びかけました。そして新しい学年の先生の発表。学年に分かれて学年開きのあと、いよいよ新しい教室での新しいクラスのスタート。教室を回ると、新担任の名前が黒板に書かれて緊張した面持ちで先生の話を聞いたり、どっと楽しい笑いが起こったり…きっとどのクラスも楽しく温かい1年になるぞ!みんな、頑張れ!そんな心からのエールを送りました。