校長ブログ
BLOG
2025年05月2日
1年生が初めての遠足に行きました
昨日は1年生が初めての遠足に出かけました。引率した嶽教頭先生から可愛い報告が届きましたのでご紹介します。素晴らしい晴天のもと、思い出に残る一日となったことでしょう。
今日は、小学1年生たちと一緒に、初めての遠足へ出かけました。いつもより早く教室に来ている子もいました。ちょっぴり緊張しながらもワクワクした様子。「おやつ、何持ってきたと思う~?」と、にこにこの笑顔があふれていました。電車に乗るときは「静かに乗るんだよね」と、小さな声で話しながら、しっかりマナーを守ろうと頑張る姿も印象的でした。
京都競馬場の「みどりの広場」に着くと、大きな遊具に目を奪われ、先生のお話が終わると一斉に遊具に駆け出しました。遊具はもちろん、広い原っぱで走り回ったり、「だるまさんがころんだ」をしたり、仲良く遊んでいました。
お昼は、待ちに待ったお弁当。普段の学校では給食を食べている子が多いので、ご家庭の方が作ってくださるお弁当を食べるのが久しぶりという子たちは、とても楽しみにしていました。どの子の顔も本当に幸せそうでした。
帰りの電車では、疲れてウトウトする子も。その寝顔を見ながら、今日の楽しい思い出が、きっと心に残ってくれたことを願いました。子どもたちの成長を感じられた、心あたたまる一日でした。