ニュース&トピックス

NEWS & TOPICS

2022年02月3日

【節分 鬼のお面づくり】

1年生は生活科で節分の話をしています。

鬼ってどういうものなのかな。絵本でいろいろな鬼を知りながら、節分が

自分たちの中にいる弱虫鬼、片付けしない鬼、おこりんぼ鬼など、見えない心の鬼、邪気を追い払う行事であることを学びました。

豆まきについても学び、自分たちの頭のサイズに合う紙袋を選んで鬼のお面作りをしました。まずは目の位置を決めるところから。たくさんの装飾をして自分たちの思い思いの鬼を作りました。

オンラインの画面上には鬼のお面をつけた子どもたちがたくさん!それぞれお家で鬼役として活躍してくれることと思います。

明日から暦の上では春。季節の節目を感じ、よい節分をお迎えください。