ニュース&トピックス
NEWS & TOPICS
2022年10月27日
【3年】近江八幡合宿1日目
【3年 近江八幡合宿1日目】
3年生は、宿泊合宿で、近江八幡に来ています。
今日は、琵琶湖のオーパルで、ドラゴンボート、カヤックの体験と、ヨシ紙を使った工作体験を行いました。
ヨシ紙を使ったセンサーランプ作りでは、
「電気はつけっぱなしにしていいのかな?」という、コーチの問いかけに対して、「使わないときは消さないとだめ!」と子どもたち。
電気を無駄使いしないことは、「エネルギーを大切に守っていくことにつながる」ということも学びました。
子どもたちは、合宿に行く前に「私たちができるSDGsって何かな?」と考え、意見交流をしています。
体験を経て、私たちができることに気づき、考えを深めることができたと思います。





