ニュース&トピックス
NEWS & TOPICS
2021年07月28日
【5年】和歌山日帰り遠足② 梅ジャムづくり体験
日帰り遠足では、3つの体験プログラムから2つを選んで、現地の方々に教わりながら挑戦しました。
最初に南高梅の歴史を学びました。
和歌山県の梅生産量は全国第一位で全国の60%を占めているということ。
また、なぜ南高梅と言うかというお話や、梅の花は縁起がよい花だということなど、
いろいろと教えていただき大変勉強になりました。南高梅の完熟梅は実がとても大きいです。
皮が薄くフルーティーで香りが高く、果肉もとてもやわらかいという特徴があります。
茹で上がって砂糖を入れて煮詰めてから、種について実を取るためにヘラでたたいたり、
黒いヘタの部分をすくい取ったりと、なかなか難しいようでしたが、
班で協力しておいしいジャムができあがりました。
梅を茹でている間に、瓶に貼るラベルの準備です。
シールに絵を描いて、梅の花ハンコを押して、素敵なオリジナル梅ジャムを完成させていました。




