ニュース&トピックス
NEWS & TOPICS
2019年07月18日
5年生選択合宿 BSC2日目
5年生選択合宿 BSC2日目
本日は、昨日の夜のプログラムの紹介からです。
夜のプログラムその1「キャンプファイヤー!」
校長先生による点火のあとは、みんなでハイズクズンバーダンスを踊りました。楽しく踊っていると、炎がメラメラと巻き起こってきました。炎のまわりでは、いろいろなレクリエーションゲームをして楽しみました。
夜のプログラムその2「琵琶湖のことをもっと知ろう!」
琵琶湖検定1級の琵琶湖博士に、琵琶湖の歴史や、琵琶湖の生物、また周辺地域にうまれた文化などについて教えていただきました。子どもたちも質問しながら、ノートに熱心にまとめていました。
そして本日木曜日、朝、はじめのうちは雨だったので、屋内でコーチにヨットの操作を詳しく教えていただきました。その後、雨がやんだので、今日は全員がヨットで、遠くの沖まで繰り出しました。うまく風を掴み、上手にヨットを操縦することができました。
昼過ぎは雨が降っていたので、ロープワークの実習をしました。素早く結べて強度もある「もやい結び」を教えていただきました。難しそうな結び方ですが、覚えてしまえばあっという間の子どもたち。これからのアウトドアスポーツで活用できそうです。
少しすると雨がやんできたので、午後は2人乗りカヤックで沖に繰り出しました。写真のように、湖面でカヤックを並べ、立って記念写真を撮りました!
今は、ドラム缶風呂とシャワーで体を温めています。





