校長ブログ
BLOG
2024年06月18日
2年生が「ヌヴェールゆうびんきょく」を頑張っています!
2年生の生活科で「ヌヴェールゆうびんきょく」の取組をしています。全校の教室には赤い手作りのポストが置かれ、2年生が作ったハガキで全校の誰にでもお便りを出せる仕組みです。それぞれに郵便番号も決まっていて、ちなみに職員室は000-1000です。私のもとにも可愛いハガキが届くようになりました。今日はそのハガキから。
「こうちょう先生、お元気ですか。あつくなってきましたね。いつもほんとうにありがとうございます。これからもほんとうによろしくおねがいします。お体におきよつけください。さようなら。」
(おじいちゃんを労わってくれる優しさ…はい、体、気をつけますね。)
「こうちょうせんせい いつも しゃいしょはぐーをしてくれて ありがとう。」
(朝のジャンケンですね。こちらこそジャンケンしてくれてありがとう。)
「ドラえもんせんせい いつもにこにこのえがおを みせてくれてありがとう だいすき」
(ドラえもん先生もみんなの笑顔に毎朝、元気をもらっています。ありがとう!)
「きょうのあさ 雨がこわくて いっしょにもんまできてくれてありがとう 大すきです」
(今朝の土砂降りの中、泣きながら登校してきた女の子がいました。聞くと「雨がこわい…」大丈夫だよ!一緒に手を繋いでクロウクルームまで歩きました。面白い話をいっぱいしたら笑顔になってくれました。良かった!)
4時間目。2年生の生活科の授業を見学に行きました。みんなで手分けして郵便物を集めたり仕分けしたり。またハガキを作ったり消印を作ったり。人に「想い」を伝える嬉しさを全校のみんなに体験してほしいですね。2年生、ありがとう!頑張ってね!