校長ブログ
BLOG
2025年07月22日
「自分から」をキーワードに
「校長先生、サングラスや!」「『紅の豚』のメガネみたい!」「メガネ、かっこいいで。」正門で何人もの子どもが声をかけてくれました。紫外線対策で薄い色の入った新しい眼鏡にしたからです。そして今朝は5年生の男の子が「先生、見て!新しい髪型!どう?」と帽子をとって自分の頭を見せてくれました。爽やかにカッコよく刈りあげられた髪型でした。「いいやん!とっても似合ってる!」子ども達はこんなファッションについての会話が大好きです。ヌヴェールの子ども達のこの「自分らしく」を大切にする感性が私も大好きです。とても素晴らしいと思います。きっとオシャレを楽しむ大人になっていくことでしょう。
今日で1学期が終わり終業式を行いました。私からは「夏休みを使って、本当に自分のやりたいことは何か?をじっくりと考えてみましょう。本当にやりたいことなら必ず頑張れます。是非やってみたいと思うことに自分から挑戦する35日間にしましょう!」とお話しました。「どうせ、やっても変わらんわ。」という考え方もありますが、「どうせ、やるならとことんやろう!」という考え方もあります。ポイントは『本当に自分のやりたいことか?』です。たとえ従順でも、やらされている活動からは何も得られません。「自分から」をキーワードに、充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。きっと「自分らしく」生きる糧となります。
今学期、保護者の皆さまに戴いたご支援に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。