ニュース&トピックス
2021年度
- 2022.03.19新入生オリエンテーションの準備をしました。
- 2022.03.182021年度 修了式
- 2022.03.18卒業式の様子をお伝えします【動画掲載】
- 2022.03.165年生 理科 ガンプラアカデミア(プラモデル授業)
- 2022.03.12第68回卒業証書授与式
- 2022.03.116年生 ありがとう在校生
- 2022.03.11旅立つ6年生のために
- 2022.03.11平和を祈る~東日本大震災から11年~
- 2022.03.111年生 特別な給食の訳
- 2022.03.11ベルマークで買いました。
- 2022.03.10ART FESTIVAL鑑賞
- 2022.03.106年生 卒業遠足@USJ
- 2022.03.096年生 卒業遠足@鈴鹿
- 2022.03.093年生 国際コース「How to … 」
- 2022.03.086年生 卒業コンサート
- 2022.03.083年生 「時代祭」を体験!
- 2022.03.082年生「生活・国語 自分の成長を振り返ろう」
- 2022.03.083年生 書写 まとめの学習
- 2022.03.07ありがとう6年生!~6年生を送る会~
- 2022.03.07聖母ドリームズ 6年生卒業記念試合
- 2022.03.07ART FESTIVAL 開催中です!
- 2022.03.07子どもたちの輝かしい活躍に拍手
- 2022.03.041年生 学習発表会
- 2022.03.045年生 模擬投票をしよう(社会・公民)
- 2022.03.043年生 国語「わたしたちの学校じまん」
- 2022.03.034年総合コース 情報の授業でロボットをプログラミング
- 2022.03.02灰の水曜日 四旬節のお話
- 2022.03.026年生 被爆体験講話を聴いて
- 2022.03.011年生 ICTを活用しています
- 2022.02.25地震が起きたら? 避難訓練
- 2022.02.243年総合コース「情報」の授業 プログラミングに挑戦!
- 2022.02.246年生 ART FESTIVALにむけて
- 2022.02.244年生 ART FESTIVALにむけて
- 2022.02.242年生 ART FESTIVALにむけて
- 2022.02.221年生 筆算勉強中!
- 2022.02.22ルワンダ・レスキュー隊 人権の花 感謝状
- 2022.02.225年生 ART FESTIVALにむけて
- 2022.02.223年生 ART FESTIVALにむけて
- 2022.02.221年生 ART FESTIVALにむけて
- 2022.02.215年生算数 分数のわりざん
- 2022.02.214年生 理科「もののあたたまり方」
- 2022.02.216年生英語 スピーキングテスト
- 2022.02.214年生理科 水の温度変化
- 2022.02.183年生 理科 音のせいしつ
- 2022.02.181・2年生 Meetで節分集会
- 2022.02.181年生 国語「これはなんでしょう」
- 2022.02.182月18日 ベルナデッタの祝日
- 2022.02.18寒い日が続きます
- 2022.02.165年生理科 振り子の動き方
- 2022.02.14【全学年】対面授業が再開しました。
- 2022.02.09【6年生】オンライン体育
- 2022.02.01【全学年】オンライン授業
- 2022.01.202年生 出張授業「命の誕生」
- 2022.01.171.17 震災から27年
- 2022.01.141年生 なわとび名人
- 2022.01.14ルワンダ・レスキュー隊 書き損じはがき回収
- 2022.01.142年生 漢字一文字に込める思い
- 2022.01.14新聞に5年生の作品が掲載されました
- 2022.01.14雪が降りました
- 2022.01.115年生 校外学習 科学センター・エコロジーセンター
- 2022.01.073学期始業式
- 2022.01.07新聞に5年生の作品が掲載されました
- 2021.12.28雪がつもったよ
- 2021.12.25【祝】審査員特別賞!合唱団MBSこども音楽コンクール
- 2021.12.222学期終業式
- 2021.12.22平和のポスターコンテスト
- 2021.12.22京都市小学生アイデア展
- 2021.12.22サンタと一緒にメリークリスマス!
- 2021.12.20児童クリスマス会
- 2021.12.204年生 宇治茶試飲体験!
- 2021.12.16ルワンダ・レスキュー隊「人権のお話」
- 2021.12.14新聞に2年生の作品が掲載されました
- 2021.12.13ベルマークの集計ありがとうございました
- 2021.12.12速報!バトン部全国大会1位に輝く
- 2021.12.11第49回 バトントワーリング全国大会出場
- 2021.12.104年生 総合英語 Santa’s work shop!
- 2021.12.095年生 理科 食塩水の層作り
- 2021.12.09ブラスアンサンブルクラブ、ミニコンサート開催!
- 2021.12.091年生 クリスマスツリー
- 2021.12.094年生 まほうのおしろ
- 2021.12.092年生 おしゃべり指人形
- 2021.12.082年生 1年生との交流会「おもちゃランド」
- 2021.12.08ルワンダ・レスキュー隊「書き損じ葉書回収準備!」
- 2021.12.032年生 めざせ九九免許証!
- 2021.12.023年生国際 Labor Thanksgiving Day
- 2021.12.013年生総合フロンティア 係活動
- 2021.11.304年生 体育 めざせ体操選手!
- 2021.11.30待降節の実践
- 2021.11.29『光のアートで校舎を包もう』プロジェクト~京都聖母学院高校の取り組み~
- 2021.11.271年生 秋まつり&いもがゆ
- 2021.11.27中高ダンス部 Dance performance of school festival
- 2021.11.262年生 国語 最高のプレゼンテーションを目指してチャレンジ!
- 2021.11.263年 理科「光のせいしつ」の学習
- 2021.11.265年生家庭科 ミシンで作ろう!
- 2021.11.201年生 土曜チャレンジ
- 2021.11.192年生 算数「100㎝をこえる長さ」
- 2021.11.193年生国際 Reading 「SDGs」
- 2021.11.17ルワンダ・レスキュー隊 人権の花を届けに行きました!
- 2021.11.171年生 図工 クリスマスツリー作り
- 2021.11.165年生 秋晴れ!絶好のSports Day
- 2021.11.121年生 PEPE SPORTS DAY
- 2021.11.126年生 PEPE Sports Day
- 2021.11.123年生 PEPE SPORTS DAY
- 2021.11.125年生 レゴランドジャパン
- 2021.11.112年生「学年PEPE SPORTS DAY」
- 2021.11.09SEIBO Runners Club 宝ヶ池公園周路コースタイム測定会
- 2021.11.042年生体育 「学年PEPE Sports Dayに向けての練習」
- 2021.11.03【金賞】バトントワリング関西大会
- 2021.11.024年生 学年スポーツDAY!
- 2021.11.023年生国際 理科
- 2021.10.30HAPPY HALLOWEEN🎃(校長・副校長ブログより)
- 2021.10.291年生 秋のお楽しみ
- 2021.10.292年生 校外学習「キッザニア」
- 2021.10.295年生図工 糸のこスイスイ
- 2021.10.296年生 京都聖母学院中学校クラブ見学
- 2021.10.296年生 ステンドグラス制作
- 2021.10.28ロザリオ月 まとめの集い
- 2021.10.283年生 図工「聖母商店街」
- 2021.10.26先生、お月さんが・・・(校長・副校長ブログより)
- 2021.10.231年生 土曜チャレンジ
- 2021.10.232年生 秋の土曜チャレンジ
- 2021.10.216年生国際 Happy halloween!
- 2021.10.21オリンピックの絵
- 2021.10.20ルワンダ・レスキュー隊 人権の花を育てよう
- 2021.10.20総合コース朝礼(校長・副校長ブログより)
- 2021.10.196年生 調理実習
- 2021.10.184年 遠足~ひらかたパーク~
- 2021.10.155年生 家庭科 楽しくおいしくエコクッキング
- 2021.10.153年生 遠足 ガリバー旅行村
- 2021.10.151年生 遠足予備日のお楽しみ
- 2021.10.152年生 ロザリオ月
- 2021.10.15ロザリオの祈り(校長・副校長ブログより)
- 2021.10.155年生 Chrome musicを使ってみよう2
- 2021.10.15ブラスアンサンブル(校長・副校長ブログより)
- 2021.10.13ブラスアンサンブルクラブ 久々の全員合奏
- 2021.10.13火災を想定した訓練を行いました
- 2021.10.13避難訓練実施(校長・副校長ブログより)
- 2021.10.121年生 はじめての遠足
- 2021.10.12【6年生】校外学習
- 2021.10.12今日は1年と6年が校外学習に出かけました(校長・副校長ブログより)
- 2021.10.12アイアイメッセージコンテストに5年生が入賞しました
- 2021.10.11実りの秋とともに(校長・副校長ブログより)
- 2021.10.09英語検定試験実施(校長・副校長ブログより)
- 2021.10.083年生 理科「電気を通すもの・通さない物について調べよう」
- 2021.10.085年生 家庭科 調理実習に向けて
- 2021.10.08休み時間をのぞいてみると
- 2021.10.08ダイコン収穫(校長・副校長ブログより)
- 2021.10.07天気の良い日が続きます(校長・副校長ブログより)
- 2021.10.072年 ミニ大根の間引き
- 2021.10.064年 ヒトの体のしくみ
- 2021.10.063年生 体育 スポーツテストに向けて
- 2021.10.04ロザリオ月
- 2021.10.02【お知らせ】本校ホームページメンテナンス
- 2021.09.30SEIBO Runners Club 四方さんを招いての練習
- 2021.09.306年生 理科実験 中和反応
- 2021.09.305年 音楽 Chrome musicを使ってみよう
- 2021.09.292年生 教育実習生との交流
- 2021.09.295年生社会 暮らしの中の情報
- 2021.09.281年生 スズムシを飼い始めました
- 2021.09.273年生 音楽「太鼓のリズム」
- 2021.09.22夏休み図工作品展
- 2021.09.224年生 さかさまワールド ~Mrirror World~
- 2021.09.223年生 理科「カゲを探せ」
- 2021.09.172年生 2学期始動!
- 2021.09.173年生国際 Reading
- 2021.09.175年生算数 密集を避けているのはどちら?
- 2021.09.17【お知らせ】本校ホームページメンテナンスについて
- 2021.09.16体つくりの運動 体力トレーニング!
- 2021.09.106年生 ハイブリッド授業
- 2021.09.092学期登校初日
- 2021.08.27【金賞】第88回NHK全国学校音楽コンクール京都府大会
- 2021.08.252学期オンラインで始業式
- 2021.08.24オンライン授業を始めよう!
- 2021.07.29普通教室の照明をLEDに変えました
- 2021.07.295年生 ワコールツボミスクール(On Line)
- 2021.07.29【祝 優勝!】聖母ドリームズ 第11回 京都府夏のドッジボール大会
- 2021.07.28蝉の大合唱!
- 2021.07.27児童作品新聞掲載のお知らせ
- 2021.07.216年生 夏休みチャレンジ
- 2021.07.21聖母ドリームズ 大会に向けた練習
- 2021.07.203年国際 Summer English Challenge
- 2021.07.194年生 Summer English Challenge!
- 2021.07.191年生 夏休みの補習
- 2021.07.19児童作品新聞掲載のお知らせ
- 2021.07.161学期終業式
- 2021.07.165年生・6年生 救命訓練
- 2021.07.165年生 総合的な学習 SDGsのプレゼン
- 2021.07.141年生 七夕集会
- 2021.07.143年生 算数「コンパス」
- 2021.07.13バトンダンス部の活動が「トワラー」で紹介されました!
- 2021.07.084年生 モーターカー
- 2021.07.086年生国際 プレゼンテーション
- 2021.07.083年生 書写
- 2021.07.082年生 学年掲示板「学習振り返り新聞」
- 2021.07.07ルワンダ・レスキュー隊「真美さんとzoom通話 その2」
- 2021.07.073年生 理科「風とゴムの力のはたらき」
- 2021.07.076年生 中学校説明会
- 2021.06.30ルワンダ・レスキュー隊「真美さんとzoom」
- 2021.06.306月30日 鑑賞教室
- 2021.06.303年生 防火扉の使用訓練
- 2021.06.302年生 体育「ボール投げゲーム」
- 2021.06.266年生 校外学習 琵琶湖
- 2021.06.251,2年生 防火扉の使用訓練
- 2021.06.252年生 生活科 まち探検
- 2021.06.233年生 算数「長さ」の学習
- 2021.06.234年生 ソフトバレーボール
- 2021.06.181年生 かたつむりとの出会い
- 2021.06.186年生 国際コースプレゼン練習
- 2021.06.182年生 図工 ぼうしを作ろう!
- 2021.06.175年生保健 人が生まれる奇跡
- 2021.06.173年生 理科 チョウをそだてよう
- 2021.06.16SEIBO Runners Club 外部講師を招いての練習
- 2021.06.145年生 算数 多角形の角度を合わせると?
- 2021.06.144年生 実験っておもしろい!
- 2021.06.14新聞に掲載された児童の作品
- 2021.06.102年生 国際コースの英語
- 2021.06.10非常ベルを使用した避難訓練を実施
- 2021.06.07京都新聞に掲載された児童の作品のおしらせ
- 2021.06.032年生生活科 感謝のお手紙
- 2021.06.031年生算数 いろいろなかたち
- 2021.06.02創立記念日祈りの集い
- 2021.05.31聖母月 まとめの祈りの集い
- 2021.05.285年生図工 直線と曲線で
- 2021.05.281年生 初めてのそうじ
- 2021.05.283年生国際コース Reading
- 2021.05.272年生 生き物の観察
- 2021.05.274年生 話を聞いてメモを取ろう!
- 2021.05.241年生 朝顔、すくすく育ちますように…
- 2021.05.243年生 図工「ボンドアート」に挑戦!
- 2021.05.242年生 聖母月の実践
- 2021.05.206年生国際コース 英語の授業
- 2021.05.19ルワンダ・レスキュー隊活動開始!
- 2021.05.191年生 Hand Power
- 2021.05.195年生社会 私たちが食べている魚
- 2021.05.183年生:社会科「町の様子」
- 2021.05.141年生 一輪車に挑戦!
- 2021.05.146年生 ELC体験
- 2021.05.144年生教室寸描(5月編)
- 2021.05.10聖母月の実践
- 2021.05.101年生 初めてのお米一握り運動
- 2021.05.102年生 体育
- 2021.05.105年生 クラブ活動2回目
- 2021.05.07シスター来日100周年 感謝をこめて・・・
- 2021.05.07あさがおのたねを植えました
- 2021.05.076年生 総合テスト
- 2021.05.072年生 図書館探検
- 2021.04.28【安全指導】休日中も安全に過ごそう
- 2021.04.281年生 図工 Hand Power
- 2021.04.283年生 習字の学習スタート!
- 2021.04.272年生 生活「ミニトマトの苗植え」
- 2021.04.26避難訓練 地震が起きたら
- 2021.04.232年生 生活「学校探検」
- 2021.04.235年生家庭科 家での仕事と裁縫練習
- 2021.04.22春の健康診断を行いました
- 2021.04.224年生 理科「春の生き物」
- 2021.04.211〜6年生 明日は健康診断です
- 2021.04.161年生 入学式の様子をお伝えします
- 2021.04.161年生 ロザリオのお祈り
- 2021.04.162年生 国語「ふきのとう」
- 2021.04.155年生 理科 植物の観察
- 2021.04.151年生 はじめての1週間!
- 2021.04.10 2021年度入学式
- 2021.04.093年生 学年開き
- 2021.04.09明日は入学式 1年生待ってるよ!
- 2021.04.09ご復活祭の祈りの集い
- 2021.04.092年生スタート!
- 2021.04.09【新1年生】ミマモルメテストメール 入学式のお知らせ
- 2021.04.082021年度 始動!始業式
- 2021.04.07新6年生!待ってます!!
- 2021.04.01新年度スタート