Do in English
国際コース
International Course
多くの教科を英語で学習し、世界を舞台に活躍できる英語力と、
自分の考えを相手に伝えられるコミュニケーション能力を育成します。
国際コースがめざすものInternational Course Aims
- コミュニケーション能力の養成
Building Up of Communication Skills - 教科を学ぶ言語として英語を位置づけることで、日常的に英語にふれる環境を作ります。
- コミュニケーションや自己表現に不可欠な実践的英語力の基礎を自然に身につけていきます。
- コミュニケーション能力の養成
- 異文化を理解する心の育成
Education of the Heart:Cross-cultural Understanding - さまざまな文化・習慣・価値観を持つ人々と心を通わせ、好ましい関係を構築できるよう外国文化について学びます。
- さまざまな国籍のネイティブ講師との日常的な関わりの中で、多様性を尊重する健やかな心が育まれます。
- 異文化を理解する心の育成
- 世界にはばたく人材の育成
Raising Upright and Capable Leaders for Tomorrow - 基礎学力に基づいた自分の考えをしっかりと持ち、ネイティブ講師も含めた周りの人々と協調しながら、考えを深めていく力を育てます。
- 自ら課題を見つけて、グローバルな視野で考え、解決できる人材の育成を目指します。
- 世界にはばたく人材の育成
特徴的な取り組みCourse Characteristics
多くの教科を英語で学習
Majority of subjects taught in English
英語で教科を学習。教科の内容を理解したり、意見や考えを表現したりするためのツールとして英語を用いる事で、実践的な力が養えます。多くの時間を英語で学習することで、多様な語彙や表現にふれることができ、幅広い英語力が身につきます。教科としての英語
English as a subject
週4~5時間の英語の授業で、「聞く・話す・読む・書く」の各領域にわたり学習。個人のiPadを使い、プレゼンテーションを作成するなど英語を用いて表現する学習や、PCを用いた家庭学習を毎日行うことで、英語を使った日々の学習を確実なものにします。学習指導要領に基づく指導
Class instruction based on Ministry of Education guidelines
検定教科書の翻訳本等を利用し、学習指導要領に基づいて学習をします。2003年に国際コースを設立以来、長年にわたり蓄積した指導技術により、英語と基礎学力の両方を身につけられるよう学びます。ネイティブ講師と日本人教員のティームティーチング
Team teaching system: Japanese & foreign teacher pairs
全ての授業で両者が常に連携を図りながら授業を行うことで、ネイティブ講師の生きた英語にふれながら、基礎学力が身につくよう、日本人教員が支援します。日本語での補充授業
Supplemental classes given in Japanese
算数は週に1回程度日本語で学習し、学習内容の習熟を図ります。なお、多様な進路選択に対応するために、4年生からは社会、5 年生から算数・理科・社会を日本語で学びます。英語合宿・オーストラリア語学研修旅行
English Summer Camp, Australia home stay
3・4年生は国内で英語合宿を実施し、英語を使って日常生活を送る体験をします。5年生はオーストラリアで語学研修を夏休み中に実施。現地の小学校に通いホームステイをすることで、異文化を体験し、習った英語を外国で使う豊かな経験を積みます。
時間割例
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 算数 | 体育 | 図工 | 英語 | 算数 |
2 | 体育 | 国語 | 図工 | 算数 | 音楽 |
仲良しタイム | |||||
3 | 音楽 | 生活 | 算数 | 国語 | 体育 |
4 | 国語 | 国語 | 国語 | 算数 | 学活 |
聖母 タイム |
– | 国語 | 国語 | 国語 | 国語 |
5 | 読書 | 英語 | 宗教 | 英語 | 英語 |
6 | – | – | – | – | – |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 英語 | 算数 | 算数 | 図工 | 理科 |
2 | 国語 | 英語 | 表現 | 図工 | 体育 |
仲良しタイム | |||||
3 | 社会 | 体育 | 家庭 | 理科 | 国語 |
4 | 音楽 | 社会 | 家庭 | 理科 | 英語 |
聖母 タイム |
国語 | 国語 | – | 総合 | 総合 |
5 | 算数 | 書写 | 国語 | 英語R | 算数 |
6 | クラブ | 宗教 | 社会 | 算数 | 学活 |
■…英語で行う授業
先生からのメッセージ
-
We strive to create a friendly classroom environment.The foreign teachers at Seibo strive to create a friendly classroom environment in which the students feel free to not only engage and interact with each other and the teachers but also to naturally utilize the language skills they’ve learned.
英語専科 ホワイト スコット アラン 先生 -
英語を学ぶだけでなく、英語で学び、力をつける国際コースでは、1年生から様々な教科を英語で学んでいます。
例えば算数の教科書に“sprouts”という言葉が出てきます。これは、生活科でアサガオを育てるときにも使う言葉です。授業では、このように学校で日常的によく使う言葉も英語以外の授業の中で身につけていきます。また、子どもたちは歌うことが大好きです。英語や音楽では、たくさんの英語の歌を習います。自然と正しい発音ができるようになっていくのも特徴の1つです。
国際コース 櫻井 理乃 先生