ニュース&トピックス

その他 火災の避難訓練

本日、火災を想定した避難訓練を行いました。
空気が乾燥するこれからの季節に火災が起きないように気をつけること、また、もしも起こってしまったときの命を守る行動について知っておくことがとても大切です。
非常ベルの音が鳴り、訓練が開始されましたが、大きな音にも慌てず、静かに放送や担任の先生の話を聞きます。
火元を特定後、放送により避難が指示されました。煙を吸わないよう、ハンカチや服の袖で口元を覆い、先生の誘導に従って避難します。
避難場所の中運動場ではクラスごとに整列し、人数確認や避難完了の報告を行います。この間も緊張感を持って過ごすことができました。
先生たちは役割分担し、校内に取り残された子どもがいないかを確認します。
全クラス・全児童の避難が確認でき、訓練は終了しました。久しぶりの訓練でしたが、静かに素早く行動することができました。
          
教室に戻った後は、地震に備えた防災ヘルメットの使用方法も確認しました。


非常ベルもヘルメットも、子どもたちの命を守る大切な設備です。
それらを慌てず正しく使うには心の備えが必要。今日の訓練は子どもたちにとって災害に対する心の備えを学ぶ機会となりました。