ニュース&トピックス

2年 2年生算数「かさ」の授業

2年生では「かさ」の勉強をしています。1Lは10dL、1dLは100mLということを学習したあと、今日は1LをmLで表すにはどうしたらよいのか考えました。1dLはmLで表せることを使って、1Lも1dLマスで考えればよいのでは、という意見がでました。そして、実際に1Lますと1dLますを使って、1Lますに1dLます何杯入るかを確かめました。1dLます10杯分入ることが分かり、それをmLで表すとどのようになるか考えました。1杯が100mLなので、10杯で1000mLだとわかりました。

実際に水を自分で入れてみることで、体で水の量を感じることができました。