ニュース&トピックス

5年 オーストラリア語学研修②

語学研修4日目。子どもたちはホストファミリーとの生活やバディとの学校生活にもすっかり慣れオーストラリアでとても充実した楽しい日々を送っています。

朝の登校時は’Have a nice day!’とホストファミリーから声をかけられてから別れ、下校時には’Did you enjoy?’と笑顔で迎えてもらい、一緒に帰宅していきます。

今日は、Belluveu Park State Schoolでは、英語の授業でオーストラリアの代表的なお菓子を試食しました。「これおいしい!」と言いながら喜んで食べていました。食を通してオーストラリアの文化に触れることができました。また、体育の授業に参加したり、プリスクールの子どもたちと交流したりもしました。

Highland Reserve Schoolでは、文化交流を行いました。けん玉、折り紙など日本文化について英語で紹介しました。Highlandの子どもたちは聖母の子どもたちの上手な縄跳びや折り紙に驚きながら、一緒に楽しんで挑戦していました。午後からは、日本の文化紹介をしました。けん玉、トントン相撲、紙飛行機、坊主めくりの4つのブースを作り、バディにまわってもらいました。どこも大盛り上がりでした。

オーストラリアでの残り2日間の学校生活も大切に過ごしていきたいと思います。