2023.04.19 │6年 6年生理科 ものの燃え方
6年生の理科、最初の学習単元は「ものの燃え方」です。
火を扱うたくさんの実験を安全に行えるのも6年生だからこそです。
蓋を開けたり閉めたり、通り道を作ったり、塞いだり。
どうなるか、予想を立てて、実験で確かめます。
条件を変えて、ろうそくにつけた火の変化、近づけた線香の煙の動きなど、集中して観察します。
実験で火や煙の動きを確かめたら、改めてその理由を考えます。
「なぜ」を考え始め、いろいろな意見が出てきました。
みんなの意見がつながり、今日の課題に対する答えが見えてきました。