2019.05.13 │その他 家庭科クラブ 「簡単ミニハット」
今日の家庭科クラブではペットボトルのキャップと厚紙、毛糸を使って、「簡単ミニハット」を作りました。まずは丸い厚紙にペットボトルのキャップをボンドではりつけ、その周りに毛糸をグルグルとつけていきます。
さまざまな色の毛糸があるので、毛糸選びから楽しくて仕方ありません。お気に入りの毛糸を見つけ、グルグル巻いていきました。
その後、飾り付けをします。それぞれが思い思いの飾りをつけます。もともと用意されていた星をボンドで付ける子もいれば、
フェルトを工夫してリボンや可愛い飾りにする子もいました。
「厚紙とキャップがあれば家でも作れますよ。」という先生の言葉に、「やった!作ろう!」とよろこんでいました。
「簡単ミニハット」ができたら、裏に磁石をつけたり、毛糸で紐をつけたりして、家で使えるようにしました。