2022.05.26 │6年 6年生 中学生に向けて
6年生は午後から男子と女子に分かれて中学校生活についてお話を聞きました。
女子は京都聖母学院中学校へ行き、中学生と小学生の生活の違いや制服やクラブについての紹介を聞きました。その後、グループにわかれてレクリエーションをしました。グループで話し合い、どのようにすれば紙で高いタワーが建てられるのか考えました。実際に、建ててみると自分たちの身長くらいまでつみあげるグループもありました。グループそれぞれでタワーの建て方も違って面白かったです。
また、校舎の中も案内してもらいました。音楽室やオラトリウムなど小学校と同じ部屋もあれば、購買やコンビニの自販機など小学校にはないものもあると話しながら中学校を見学しました。
男子は東山中学校と洛星中学校の先生をお招きし、進学についてのお話を聞きました。それぞれの中学校での生活の様子や在校生の声などを紹介してくださいました。先生の問いかけに対して応える子どもたちからは、来年の自分の姿を重ね合わせ、中学校生活を期待して興味津々であることがわかりました。今後も、それぞれの目標に向かって努力を続けていきましょう。
子どもたちのために準備してくださった、京都聖母学院中学校・東山中学校・洛星中学校の先生方、お忙しい中ありがとうございました。