ニュース&トピックス

1年 1、2、3年生 防火扉の使い方

1〜3年生は防火扉の使用訓練を行いました。
普段、開いている状態を目にすることはなく、1年生はこれが扉であることを初めて知った児童もいました。
もしもの時には自動で開き、火やけむりを防いでくれるという役割。
避難する場合にはどのように通るかという使い方を、扉を目の前にして教わりました。
そして実際に小扉を通り、開く時や通過時の注意点を感じました。

みんなの安全を守る設備も、いざという時に使い方を知らないととても危険です。
いつもは隠れている大事な扉のことを知る機会になりました。