2023.07.07 │6年 6年生国際 英語で道案内
6年生の国際コースは英語の授業で道案内動画を作成し、お互いの作品を鑑賞しあいました。
授業で学習した、物の位置関係や方向、動きに関する表現を使い、実際に学校内を歩いてみました。目的の場所にたどり着くまでの動き方を英語で話しながら動画を作成していきます。
校内のレイアウトはもうしっかり頭に入っている6年生だけに、道案内はスムーズに進んだようです。
材料となる動画がそろったら、それらをつなぎ合わせ、効果音をつけるなど、発表に向けた工夫も凝らしました。
出来上がった作品は、しっかりと英語での道案内表現を使いながら、それぞれのアイデアを加えた魅力的なものばかりでした。
観光客が多く訪れる京都という町において、英語での道案内は実際に活用できる場面がありそうです。
授業で身につけた力をぜひいかしてほしいと思います。