卒業生VOICE

私たちが聖母小で見つけたもの

先輩たちに聞く、聖母小の6年間

滋賀県で眼科医として地域医療に貢献したいと考えています。
社会医療法人誠光会 淡海医療センター

長谷 頼良 さん

国際コース 10年度卒業生
高槻中学校・高槻高等学校
滋賀医科大学医学部医学科

現在、初期臨床研修医として滋賀の草津市にある淡海医療センターで働いています。
外科や内科分け隔てなく色々な科をローテートして、将来自分が従事したい専科を決めている段階です。
内科では入院患者の管理や外来、外科では簡単な縫合から手術の助手まで様々なことをさせて頂いています。
現在は眼科医を目指して勉強中です。
80歳以上の有病率がほぼ100%とされている白内障など、多くの人が抱える目のトラブルを治してQOLをあげたいというのが今の大きな目標です。
将来は滋賀県という地で眼科医として地域医療に貢献したいと考えています。

英語を得意科目として大学受験まで進めたのは、小学校での英語に触れやすかった環境のおかげだと思っています。

国際コースで6年間クラスのメンバーが変わらず、とても楽しい小学校生活を送ったのを覚えています。
授業は英語の授業に限らず理科や社会、算数なども英語で行われて、実際にネイティブの先生と日常的に話せたのは、非常に貴重な体験をさせてもらっていたのだなと今では感じます。
中学生の時にアメリカに短期留学しましたが、小学校で日常的に英語で会話していたおかげで現地の人たちとコミュニケーションを取りやすかったのは非常に助かりました。
英語は得意科目として大学受験まで進めたのも小学校での英語に触れやすかった環境のおかげだと思っております。

 

卒業生VOICE一覧へ戻る