校長ブログ

テンプル大学ジャパン開校記念式典

昨日、聖母学院京都キャンパスにとって、また新しい一歩を記念する出来事がありました。

TUJ(テンプル大学ジャパンキャンパス)京都開校記念の式典が行われました。

すでに入学され、学んでおられる学生さんも校舎のあちこちでそのお手伝いをされていました。私は小学校を代表して、その式典に参加しました。京都府知事、京都市長さんをはじめ、ご参集された関係者の皆様、財界や教育界の方々のスピーチに、京都にテンプル大学ができ、これからの様々な発信が意味深いメッセージとなることが感じられました。

暮れなずむ美しい京都の町と、オレンジ色の光が続く名神高速を、装いもあらたになったテンプル大学の学舎から垣間見ることのできる記念式典に参加させていただき、にぎわっている会場から、伝統と革新の勢いを感じました。

  • Entrance

  • 外国大学の日本校として文科省から指定されているTUJ

  • Ribbon Cutting

  • アメリカ空軍太平洋音楽隊の方によるアメリカと日本の国歌が演奏されました。

  • 慶びの一瞬は日本らしく

  • 壁には大学のマスコット「フクロウ」が大きく描かれています。