2025.03.05 │2年 2年生 生活科「ニンジンジン」
2年生が冬野菜として育てたにんじんを掘り返しました。
雨の次の日を狙って折れないようにそろりそろりと抜くきました。
次の日、子どもたちに観察をさせました。
子どもたちは足のように別れてるにんじんをみて
「ニンジンジンや!!」
と喜びます。
「ニンジンジン」とは図書の時間に教えてもらったにんじんが主人公の絵本です。
くすっと笑える内容で子どもたちが大好きな物語です。
その「ニンジンジン」のように足があって歩き出しそうなにんじん
絡まり合ってどうやって育ったかわからないがにんじん
そして、ひょろひょろなのに長いにんじん
最長のにんじんは葉っぱを入れると40センチになりました。
観察カードにも力が入ります。
素敵な素敵な観察カードが出来上がりました。