2025.03.18 │その他 2024年度修了式を行いました
2024年度の修了式を行いました。
校長先生からは、「春にひとつずつ学年が上がります。心配でドキドキする気持ちもあると思います。そんなときは、この一年でがんばったり、挑戦したりして、それがやり遂げられたときのことを思い出してみましょう。心の真ん中に、『大丈夫、自分はできるぞ、きっとうまくいくぞ』と自分を信じて、自分を大好きになって新しい一歩を踏み出していきましょう。」というお話がありました。
校長先生は、今年度のはじめに「みる・考える・行動する」という3つの言葉を大切にするように話されました。普段の学習やプレゼンの準備をする中で友だちの発表を聴いたり、いっしょに考えたりする中でこの3つをいつも意識して取り組んできたことと思います。振り返ってみてできたことは続け、できなかったことは今日から新しい気持ちで挑戦していきましょう。
校長先生から宿題が出されました。
「春休みには今年度の学習に使ったテストやプリントなどの学習用具を整理し、自分が勉強するところの掃除をして環境を整えること。聖母のみんなが宿題を忘れず、新しい学期に元気な顔を見せてくださいね。」
修了式のあと、2年生が第5回SORASIDO(ソラシド)「詩のあん唱コンクール」で団体奨励賞を受賞しました。校長先生から表彰していただき、2年生みんなに拍手を送りました。
今年度も保護者の皆さまからいただいたたくさんのご協力とご支援に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
新年度もどうぞよろしくお願いいたします。
よい春休みをお過ごしください。