2023.01.31 │その他 1月30日(月)高学年朝礼を行いました。
月曜日の朝礼で財団法人『理数教育研究所』主催の塩野直道記念「算数・数学の自由研究」作品コンクールの表彰をしました。
4年生と1年生が中央審査委員奨励賞を、3年生が敢闘賞を受賞し、同時に学校賞もいただきました。今日は、高学年朝礼だったので、4年生の児童の表彰を行いました。
校長先生のお話では、卒業生が昨年11月ドイツであったロボットの国際的なコンテスト「ワールド・ロボット・オリンピアード」(WRO)で優勝したことが実際の映像と共に紹介されました。
※彼女たちのプレゼンテーションはYou Tubeでも観ることができます。
https://www.youtube.com/watch?v=d0dtyu9MXAE
5、6年生のときの担任は、子どものときからiPadを2台活用して「ふりこ」の調べ学習をプレゼンするなどとても熱心に発表していたと教えてくださいました。
卒業生が世界を舞台に活躍しているようすを見て、子どもたちもよりいっそう自分たちのプレゼンテーション発表に意欲をわかせたことでしょう。
4年生と1年生が中央審査委員奨励賞を、3年生が敢闘賞を受賞し、同時に学校賞もいただきました。今日は、高学年朝礼だったので、4年生の児童の表彰を行いました。
校長先生のお話では、卒業生が昨年11月ドイツであったロボットの国際的なコンテスト「ワールド・ロボット・オリンピアード」(WRO)で優勝したことが実際の映像と共に紹介されました。
※彼女たちのプレゼンテーションはYou Tubeでも観ることができます。
https://www.youtube.com/watch?v=d0dtyu9MXAE
5、6年生のときの担任は、子どものときからiPadを2台活用して「ふりこ」の調べ学習をプレゼンするなどとても熱心に発表していたと教えてくださいました。
卒業生が世界を舞台に活躍しているようすを見て、子どもたちもよりいっそう自分たちのプレゼンテーション発表に意欲をわかせたことでしょう。