ニュース&トピックス

その他 1学期 終業式

本日、2023年度の1学期が終了しました。終業式では、校長先生から子ども達に夏休みに大切にしてほしいことのお話がありました。

1つ目は、「続けること」 続けてできたら、自分をほめてあげられるようなことを、早く決めて夏休みのあいだ続けてみる。

2つ目は、「家族の一員としてお手伝いすること」 自分はお客様ではありません。自分にできる家族のために必要なことをする。

3つ目は、「安全、健康に過ごすために‘’守る‘’こと」 交通ルールや熱中症予防、寝る時間起きる時間、ゲームの時間などの約束を守ること。子ども達は、真剣にお話を聞いていました。

校長先生のお話の後、全校児童で元気よく校歌を歌いました。子ども達の歌声は、「1学期とても楽しかった。よくがんばったよ。」という気持ちが伝わってくるような、さわやかな歌声でした。

漢字検定の学校賞の紹介のあと、生活指導の先生から「時間を大切につかうこと」「事故にあわないように気をつけること」のお話がありました。特に、水辺での事故にあわないように、必ず大人と一緒にでかけるようにしましょう。

明日は、子どもたちの楽しみにしている「チャレンジサマ―(夏祭り)」です。今日は、午後から100名以上のボランティアの方々がご協力くださいました。また、実行委員の保護者の方々は、5月から今日まで、本当にたくさんの時間をかけて準備してくださいました。ありがとうございます。夏休み初日をとても楽しい行事で迎えることができる聖母の子は幸せです。明日も、どうぞよろしくお願いいたします。