ニュース&トピックス

その他 避難訓練 突然地震が起きたら…

今日は事前の予告をせずに、避難訓練を行いました。
まもなく授業が終わるというころ、突然「地震です。今、大きな揺れが発生しています。」という放送が入りました。
まずは姿勢を低くして、頭を守りながら、じっと動かずに待ちます。

「揺れがおさまりました。」の放送を聞き、静かに避難行動を始めます。
ヘルメットを装着し、素早く名簿順で整列していきました。

厳しい冷え込みのため感染症対策も鑑み、屋外への避難行動は見送りましたが、突然の放送に対する反応や普段使わないヘルメットの使用など、大事なことを再確認できました。

昨年元日の能登地震や1月17日の阪神淡路大震災、3月11日の東日本大震災、と防災について見つめなおすタイミングがいくつもある3学期。
今回の訓練も自然災害と命を守る行動について考える機会にしてほしいと思います。