2025.07.28 │その他 【ブラスアンサンブル】楽器を洗いました⁉
夏休み初日は、ブラスアンサンブルクラブの恒例楽器洗い!
マツヲ楽器の方にご指導いただきながら、まずは丁寧に分解していきます。
ピストンの部分を分解すると、こんなにもたくさんのパーツでできているのかと、驚きです。
無くならないように、タオルの上に並べていきます。
分解出来たら、各パーツをブラシを使って丁寧に洗っていきます。
たらいやボウルの中で洗っていると、意外に汚れていることが分かります。
細長い管も、専用のブラシを使って中まで綺麗に洗いました。
「どんどんきれいになる~!」
「ピカピカになった~!」と、みんな歓声をあげながら洗っていました。
洗えたら、きれいにすすいでタオルで拭き上げ、細かいパーツを順番に組み立てていきます。
楽器は繊細で、このパーツを組み立てる順番や向きが違うと音が鳴りません!
初めて洗う4・5年生も6年生に習いながら上手に組み立てていきました。
綺麗になると楽器も自分も嬉しいですね。
来年の春に向けて新しい曲の練習も始まりました。
楽器にありがとうの気持ちを込めて、きれいになった楽器で素敵な音楽を奏でていきましょう!