2025.08.28 │その他 救命講習の研修会をおこないました
2学期始業式を前に、教職員救命講習会を実施しました。心肺蘇生法やAEDの使い方などの講習の後、事故を想定して発見から救急車が到着するまでを、教職員で役割分担をして行ってみました。今回は救急車が到着するまでを8分とみたてて、途切れることなく交代で心肺蘇生を行い、AEDの操作、保健室・職員室への連絡、119番への通報、周りの児童の安全確保、情報収集など連携して研修することができました。また、簡単な止血法や窒息時の対応なども教えていただきました。研修で学んだことを実践する必要がないのが1番ですが、先生方も、万が一に備えて今年もしっかり学んでいます。