2025.11.20 │5年 5年 楽しい・美味しい!調理実習
5年生の2学期の調理実習は、炊飯とみそ汁づくりでした。
初めてお米を炊く子どもがほとんどで、それもお鍋を使っての炊飯です!
鍋の中の様子をみながら火加減の調整し、時間を計る。わくわくドキドキしながら
鍋とにらめっこ。
お米を炊いているコンロのとなりでは、煮干しで出しをとっています。
調理台では、具材の大根と油揚げが切られています。1学期に習ったとおり、
切るときには ”猫の手” にして、慎重に包丁を使っていました。
みんなで協力してできあがったご飯とみそ汁!
鍋の蓋を開けるとピカピカのお米からほわ~っと湯気が出ています。みそ汁は、
具だくさん!おいしいこと間違いなしです。
ご飯をよそおう子から、「やったあ!おこげがある!」という声が。
自分たちで作ったご飯とお味噌汁の味は、もちろん格別です!
家でも作ってみたい!と話す子もいました。是非、家族の方とおうちでも
作ってみてください!










