校長ブログ
BLOG
2024年05月24日
たかがジャンケンですが・・・
朝、正門で挨拶していると、「おはよう!」と声をかけても無表情で黙って通り過ぎる子供や、うつむいて明らかに元気がない子供も時々あります。でもね。勉強のこと、友達のこと、おうちのこと…難しい悩みもいっぱいランドセルに詰めて登校してきて当たり前なのです。そういった時のツールが「ジャンケン」。校長の飛び道具みたいのものです。遠慮なくでっかい声で「ジャンケンしよっ!」「最初はグー!」なんて声をかけます。たいていの子供は「えっ?」みたいな表情でつられてジャンケン。高学年の子供になると「しょうがないな。校長に付き合ってやるか。」と、めんどくさそうな表情の子供も。けれども、そんな子供でも勝ったらニッと一瞬口元がほころびます。たかがジャンケンですが、されどジャンケン。まずはどの子供からも「ドラえもん!」と親しく声をかけてもらえるようにならないと、校長なんてできません。
今日は教員の研修でご家庭にはご迷惑をおかけいたしました。教職員一同、楽しく良い授業を目指して頑張っていきます。明日は、今年最初の学校説明会です。ヌヴェール学院小学校の子供達の明るさ、共感力の高さを肌で感じて戴き、沢山の皆さんにご入学していただけるように頑張ります。今後ともご支援とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。