ニュース&トピックス
NEWS & TOPICS
2016年08月2日
ホームステイだより8月2日
ホームステイだより8月2日
今日も全員元気に登校してきました。
聖母の子どもたちのクラスはYear6、担任の先生はミル先生です。女の先生で、ユーモアがあり非常に熱心な先生です。教室の席は決まっていて、5つのグループに分かれて座ります。もちろん隣はオーストラリアのお友達。机の形はアクティブラーニングの机で、グループで学習できるようになっています。
今日の授業はまず算数。ipadを使い計算をしました。次は日本語の教室で日本語の勉強。教室は畳が敷いてあり、机は座卓で座布団に座りました。平仮名ゲーム、漢字など、英語と日本語を交えながら話しました。他にも、ダンス、俳句、メディアアート、ポッサムマジックの絵本の読み聞かせなど、次から次へとプログラムがありました。最後に全校集会がありスピーチとダンスを披露しました。大きな拍手を頂き、友達からもgood!!とほめてもらっていました。
明日も楽しみです。
日本語の授業
ipadを使ってお金の計算
みんなでブッシュダンス
ポッサムマジックを5・7・5のセンテンスで俳句のように表現
テレビに出演!?メディアアート
アッセンブリーでスピーチと「ゆいまーる」を披露





