校長ブログ

BLOG

2025年01月24日

1・2年跳び箱

体育の授業で跳び箱練習中。1年生は柔らかい跳び箱。こんなかわいい跳び箱があるんですね。

走って、踏み切って、手をついて。先生の言う通りに練習しています。

跳び終えたら跳び箱見たまま下を向いてちゃダメ! しっかり前を向いて、先生の方を向くんですよ!

後半の説明だけ頭に入ってしまい、よーいスタートから先生を見ている可愛い子もいました。跳び箱見てー!危ないよー。

2年生は低めから7段と高めまで色々なコースがあり、自分に合った高さを練習。

低めを練習中のメンバー。先生がつきっきりで指導されていました。今まで跳べなかった子供たちが、先生の言われるままに勢いよく手をついてジャンプ! あれれ?跳べた? 跳べてるよ!もう一回! 本当に跳べた! よし、もう一回! 3回連続で跳べてにっこりいい笑顔。良かったね、できたね。

高い跳び箱挑戦者は跳べた人を参考に、みんなそれぞれが研究。どうしたら跳べるんだろう。もっと勢いよく走らないとダメかな。手をつく位置はもっと前。しっかり力強く踏み切って思いっきりジャンプ!

みんなで「もう少し!」「おしい」と応援しあって練習していました。