校長ブログ
BLOG
2025年07月11日
合唱団のミニコンサートがありました
今日は中間の休み時間を使って、合唱団がミニコンサートを開いてくれました。今回はピアニストをして戴いている宮側さんの発案で、同時にピアニストをされている保護者会コーラスのプリムローズさんとのコラボ企画となりました。休み時間になると会場の多目的室には、80人くらいの子どもたちが集まってきました。合唱団の子どもたちは四曲を披露してくれました。ある曲は振り付け付きの曲もあります。団員の子どもたちがいつもながら楽しそうに歌ってくれるので聞いている方も元気が出ます。プリムローズさんは現役のお母様から、もう卒業された子どもさんのお母様まで幅広い方々で構成されたコーラスです。中には今から25年以上前に私が担任したお子さんのお母様も頑張ってくださっています。皆さんの美しいハーモニーで日頃の練習の成果を発表してくださいました。そして最初と最後の二曲は合唱団とプリムローズでの合同の合唱。世代を超えて歌で繋がった時間でした。
発表の素晴らしさは勿論ですが、昨年来、校長として誇らしいと思うことは、こういった発表の場に沢山の全校の子どもたちが集まるということ。ほぼほぼ会場がいっぱいになるくらいの子どもたちが声援を送る雰囲気は、まさに本校の宝だな、と思っています。宗教の授業でも感じましたが、本校の子どもたちは「歌が大好き」です。客席の一番前には元気な6年生の男の子が陣取っていました。彼はやはり「歌が大好き」だそうです。歌で祈り、歌で鼓舞し合い、歌で繋がる学校。そんな香里ヌヴェール学院小学校の伝統を、これからも大切にしたいと感じました。