校長ブログ

BLOG

2025年09月22日

1年生と6年生の遠足

1年生と6年生の遠足

今日は、1年生と6年生がそれぞれ遠足に出かけました。

6年生は大阪関西万博へ。いよいよ閉幕まで1か月を切り、ものすごい入場者だったそうですが、計画以上に充実した回り方ができたようです。特に大屋根リングは、先生方が下見で出かけた真夏のころに比べたら、気持ちの良い風も吹いていたようで、「午前中に大屋根リングに行けてよかった!」と職員室でもお話されている声が聞こえてきました。6年生も大人になったら、今回の万博のことをきっと思い出すことでしょうね。

1年生は「キッズプラザ大阪」へ。電車を2本乗り継いで行ってきました。大きなシャボン玉やスライダーで思いきり遊び、友だちと楽しい時間を過ごしました。帰りの電車では、偶然お会いした大阪聖母学院小学校時代の旧職員の先生が声をかけてくださり、「しっかりと成長していますね。」とお褒めの言葉をいただきました。乗車中のマナーにも気をつけようとする姿があり、入学からの成長を実感しました。

小さな発見を喜ぶ1年生と、未来に夢をふくらませる6年生。学年ごとの姿に子どもたちの歩みを感じた一日でした。他の学年は、10月に遠足や校外学習、そして2年生は合宿に出かけます。

1年生と6年生の楽しそうな写真やブログは、トップページのNews&Topicsにもあがっていますので、ぜひそちらもご覧くださいね。