ニュース&トピックス

1年 1年生 園児さんと七夕集会

「♪ささのは さらさら のきばに ゆれる おほしさま きらきら きんぎんすなご」

今日は、幼稚園、保育園、プリスクールの園児さんをお招きする七夕集会(交流会)の日です。

1年生は、この日のために精一杯準備をしてきました。七夕のお話の暗唱、七夕のお歌、七夕飾り、織姫と彦星の折り紙、司会練習。

特に暗唱は、学校でもお家でも頑張って練習しました。みんなで繰り返し練習したことで、スピードを揃えて音読できるようになりました。

さぁ、いよいよ本番!かわいい園児さんを手拍子でお迎えします。

司会者が大きな声で開会宣言をします。立派な1年生!七夕のお歌は、園児さんも一緒に歌ってくれました。

次は「天の川にかかる橋」の音読発表です。舞台のスライドに合わせて、様子が分かるように丁寧に音読します。園児さんは、1年生を見てしっかりと聞いてくれました。

グループ活動も盛り上がりました。織姫と彦星の折り方を、園児さんに優しく教えてあげる姿は、頼もしいお兄さんお姉さんでした。

1学期を締めくくる大きな行事は、大成功です!

  • 聖母学院幼稚園のお友達と彦星を折りました

  • 聖母インターナショナルプリスクールのお友達と一緒に織姫を。

  • 聖母学院保育園のお友達と七夕飾りをつくる準備。

  • 聖母の3つの幼児教育のお友達と1年生がひとつになっておこなった素敵なイベントでした