ニュース&トピックス

6年 6年生【着衣泳】 「ういてまて」を実践

本日は午後から水泳の6年生。
久々の水泳授業でしたが、子供たちはそれぞれの泳力に合わせて一生懸命練習していました。
今回、授業の後半は、先週講義を受けた「ういてまて」の実践です。
いつもとは違う格好でプールサイドに立つ子供たち。
シャツやサンダルを身につけての入水に少しドキドキした様子の児童もいました。

実際に水の中に入ってみると、水を吸ったシャツは重く、水着で泳いでいる時とは感覚が全然違います。
そこで先週教わった「ういてまて」を実践。

体を大の字にして力を抜き、浮かびます。衣類やサンダルの浮力も活かし、呼吸のために水面から顔を出します。
友達と浮かび方、体の形を確認し合いながら、何度も練習しました。

命を守るため、泳力向上のための練習だけでなく、貴重な経験をすることができました。