2025.07.17 │1年 1年生 夏休み補習を楽しもう
今日と明日は1年生の学習補習の日です。
今回は趣向を凝らして、いつもの担任ではなく学年団の先生方が、代わる代わる教室にやって来るサプライズにしてみました。子どもたちは、イレギュラーな学習スタイルにドキドキです。
1時間目は国語。物語文を音読して内容を読み取ります。カタカナやオノマトペのプリントもあります。
2時間目は算数。計算や時計などの復習を行いました。
3時間目は「お楽しみ授業」。
今日は紙飛行機を作って飛ばします。一枚の紙から、様々な折り目をつけて立体を作る紙飛行機。何枚か重なった部分は、分厚くてちょっと折りにくそう。出来上がった紙飛行機に名前を書いて、いざ出陣!講堂で飛ばし方の研究をします。
少しだけ上に向けて、押し出すように…。
「先生!飛んだ飛んだ!」
「講堂の真ん中まで飛んだよ!」
夢中になって、紙飛行機飛ばしを楽しみました。
明日のお楽しみ授業は、玉入れの予定です。クラスの垣根を越えて、色んな交流ができるといいなと思います。