2022.06.15 │3年 3年生「風とゴムの力のはたらき」
理科で、「風とゴムの力のはたらき」を学習しています。
「風の力のはたらき」では、車を動かすために送る風が強い時と弱い時では、車が動く距離はどのように違うのかということを実験しました。
送風機やうちわを用いて風を送りました。うちわで風を送る時に子どもたちは楽しそうに一生懸命、風を送っている様子が伺えました。
「ゴムの力のはたらき」では、ゴムを長くのばす時と短くする時では、車が動く力は変わるのかという実験しました。
「風」も「ゴム」もはたらかせる力が強いほど車は前へ進む力は大きく、弱いほど進む力は弱いということを実験を通して学習することができました。