ニュース&トピックス

3年 3年生総合フロンティアコース 和菓子体験!

3年生から新しく始まった授業に総合的な学習の時間があります。総合フロンティアコースでは、「京都の食」にスポットライトを当て、その魅力を発信する活動を予定しています。その名も「京都の食 おうえん隊!」

その第一弾が「和菓子」です。これまで、「和菓子の好き嫌い」「どのぐらい和菓子を食べているのか」についての調査を行い、棒グラフに表したり、和菓子と洋菓子の違いを学んだりしてきました。もっと和菓子の魅力を伝えたい!そこで、自分たちでも和菓子作りに挑戦です。

子どもたちはこの日をとても楽しみにしていました。まずは講話を聞いたり、和菓子で使う道具を見せてもらったりしました。

次はいよいよ体験です!作り方を教えてもらっている時からわくわくが止まりません。練習用の材料を使い、何度も何度も繰り返し練習しました。

本番は、「緊張する!」と言いながらも、自分だけの和菓子に集中していきます。完成すると、大きな歓声があがりました。「先生、見て!職人さんに褒めてもらったよ!」と喜んだり、「わあ!すごい!上手だね!」とお友達と完成したものを褒め合ったり、とても楽しそうに活動に取り組んでいました。

食べてみると「おいしいー!」の嵐!!

「もっと他の和菓子も食べてみたくなった!」「あんこが苦手だったけど、今日で食べられるようになった!」など和菓子の魅力を肌で感じた様子でした。

たくさん和菓子の魅力を教えていただき、子どもたちにとってとても貴重な一日になりました。