ニュース&トピックス

4年 4年生聖母タイム CLILの授業

今回は,4年生の聖母タイムのCLIL(他教科の学習と英語学習を組み合わせた学習)についてご紹介します。
子どもたちは,1学期の算数の時間に「一億をこえる数」を学習しました。そこで,今回のクリルでは,算数の時間に学んだ「大きな数」のうち千の位までの数について英語ではどのように表すのかな,ということをテーマに聖母タイムに学習しました。
一の位はones (place), 十の位はtens (place), 百の位はhundreds (place), 千の位はthousands (place) というように算数の授業で既に慣れ親しんだ位の部屋に数字を入れて,英語でも先生の後に続いて言ったり書いたりすることに挑戦しました。
日常生活で数の表し方はとても身近なものです。4年生の算数では数の世界がさらに広がります。万や,億は,どのように表現するのかにも関心が高まります。英語と日本語,両方で数の世界を楽しく学習してほしいと思います。